常任講師
大分でも本物のレッスンを!
大分声優・演技教室は、九州では珍しい、声優が常任講師として直接指導を行う本格的な教室です。第一線で活躍するプロフェッショナルが、あなたの夢を叶えるための確かな技術と表現力を、一人ひとりに寄り添いながら丁寧に育みます。

福井 信介
fukui shinsuke
- 主な出演作
《アニメーション》
プレイボール/かわいいジェニー/ケロロ軍曹/BLE ACH /地獄少女 二籠/メルヘヴン/少年陰陽師/シゴフミ/ローゼンメイデン/バーテンダー/ふしぎ星のふたご姫 ほか
《ゲーム》
ファイナルファンタジーⅫ/サムライスピリッツ天下一剣客伝/召しませ浪漫茶房 ほか
《ナレーション•CM》
OITAサイコー!?ロバート/古坂大魔王プロデュースおおいた遺産ツアー/TOS開局55周年記念特別番組「OITAわくわくTV」/ダイドーグループ日本の祭り「継承の道標」/にっぽん4K巡り『大分編』/豊和銀行/DRUM TAO /ジゴロック2025/大分BMW /環境整備産業/ビッグウェーブカワサキ ほか
message
「声優になりたい」という大きな夢の実現には、多くの努力と挑戦が必要です。でも、心配はいりません。これまでも情熱を胸に壁を乗り越えていく受講生の皆さんを、私たちはたくさん見てきました。
好きなこと、やりたいことに夢中で突き進む姿は本当に素晴らしく、私たち自身も大きな力をもらっています。
そして今、自分の未来を創ろうと新たな一歩を踏み出すあなたを、私たちは全力でサポートします。経験豊富な講師陣、充実したカリキュラム、そして同じ夢を持つ仲間たちが、あなたをお待ちしています。

稲葉 葵
inaba aoi
- 主な出演作
《アニメーション》
デスノート/がくえんゆーとぴあ!まなびストレート/優しさと感動のこだま ほか
《ナレーション》
そうだ、しまなみ海道へ行こう!/グッとくる!ハワイの絶景 陸・海・空/カミナリが行く!!大分のツッコミどころ探せツアー!/テレメンタリー2021農村イノベーション/ラグビーワールドカップ2019直前SP!/ハンパねえ九州/ロンブー亮の『求む、究極の漁師めし』 /大分ととのいました!?〜おんせん県でサウナツアーズ〜/ギザ熱!大分じもエネ旅 ほか
《CM》
資生堂/ANA/大分日産/HIヒロセ/大分県国民健康保険/九州エナジー/江藤産業株式会社/イーレックス株式会社/大分交通/大の葬祭 ほか
《イベントMC》
『Re LIFE』アニメスタッフトークイベント/竹宮惠子 香りのトークイベント
message
プロの声優になるには最終的に東京へ行くしかないのですが、実際に上京するにはお金がかかります。
私自身も『いつ行くのか』『どのプロダクションを目指すのか』『基礎訓練はどこで受けるのか』など、いろんな疑問に対して手探りで過ごしていました。そして、現場に出る前の修行時代にも大分出身ならではの苦労やレッスンでのつまづきがありました。そんな経験をもとに、同じ大分県民ならではの目線で細やかなアドバイスを心がけていきたいと思います。
大好きな地元大分で、同じ夢を持つ皆さんのお手伝いが出来ればこれ以上の喜びはありまん!
大分でも声優をめざすことが出来る環境を準備して、みなさんと楽しくレッスン出来る日を心待ちにしています!
特別講師
業界の「いま」を大分で感じる
当校ならではのネットワークを駆使して、『特別講師』がサプライズで登場!地方ではお目にかかることが難しい、現役トップクラスの豪華講師陣!
あなたの可能性をさらに加速させる、刺激的なレッスンがここにあります。
過去お越しいただいた
特別講師の方々

亀山 俊樹
音響監督
株式会社ビットグルーヴプロモーション
取締役会長
《主な音響監督作品》
メジャーセカンド/ミイラの飼い方/すのはら荘の管理人さん/SSSS.GRIDMAN/政宗くんのリベンジBanG Dream!/つうかあ/サクラダリセット/田中くんはいつもけだるげ/ステラのまほう/3月のライオン/艦隊これくしょん -艦これ-/ニセコイ/星刻の竜騎士/松本零士「オズマ」/ハヤテのごとく! CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU/DOG DAYSシリーズ/黄昏乙女×アムネジア/まりあほりっく/ひだまりスケッチ/電波女と青春男/バカとテストと召喚獣/それでも町は廻っている/スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター/リストランテ・パラディーゾ/さよなら絶望先生シリーズ/魔法少女リリカルなのは など他多数

森田 洋介
音響監督
株式会社ザック・プロモーション
《主な音響監督作品》
<アニメ>幽☆遊☆白書 新作アニメーション/Dies irae/ディバインゲート/絶対防衛レヴィアタン/Kawaii! JeNny ※特撮人形劇/BLEACH ※音響監督助手 ほか多数
<ゲーム>BLEACH -Brave Souls-(その他BLEACH関連作品全て)/アニドルカラーズ/鏡の中のプリンセス Love Palace/天下統一恋の乱 Love Ballad/学園K -Wonderful School Days-/CV ~キャスティングボイス~/絶対防衛レヴィアタン
<ドラマCD>魔術士オーフェンはぐれ旅 シリーズ/魔術士オーフェンしゃべる無謀編 シリーズ/聖剣使いの禁呪詠唱 いろはかるたは女の戦争/聖剣使いの禁呪詠唱 記憶喪失は女の戦争/ノーアニメ・ノーライフ ~タワーアニメはあなたのためのお店です~/ツブ★ドル ~紹介します?舞台裏!~/大垣きゅん物語/ロカドルプロモーションthe Debut!!/魔法少女育成計画 in Dreamland ※アフレコ演出 ほか多数

鈴木 智晴
劇作家/ナレーター
劇団東京都鈴木区 主宰
株式会社ALBA 所属
<TVCMナレーション>
花王 /大原学園/Amazon/太田胃散/UHA味覚糖/タカラトミー/全労済/ケンタッキーフライドチキン/大正製薬/メディアファクトリー ほか
<ラジオCMナレーション>
パナソニック/スカパー/ファンケルタイヤ/サッポロ/長谷工/Abema TV ほか
<アニメ>
うちの3姉妹/はじめの一歩/CODE-E/地獄少女/プリンセス・プリンセス/落語天女おゆい/いつだってMyサンタ!/あまえないでよっ!! ほか
<舞台(脚本・演出)>
『舞台 乱歩奇譚 Game of Laplace』/『Tune! ~ラジオな二人~』(主演 寺島拓篤、佐藤聡美)/『朗読劇 『キミが、No.1』(主演 間島淳司、伊藤かな恵)/『ヒーローアゴーゴー!』『魂殻少女 ~こんがらガール~』 など多数

古今亭 志ん雀
落語家 真打
《プロフィール》
1980年3月 東京都出身
勝田声優学院、テアトル・エコー研修生を経て
2006年6月 六代目古今亭志ん橋に入門
2007年3月 「志ん坊」で前座となる
2010年9月 二ツ目昇進 「志ん吉」と改名
2021年9月 真打昇進 「志ん雀」と改名
落語協会所属
趣味:観劇・整体・適度な運動

山岡 公広
アプトラボ 教務
『新人声優に求められること』
『養成所生活で気をつけるべきポイント』
『現場の裏話』などなど
教務と言う立場だからこそ見えてくる
《声優になるためのイロハ》をアドバイスいただきました