さてさて、今週のレポートです。
レッスン開始から3か月。みんなそろそろ自分が超えるべき大きなカベが見えてきたようです。
悩んでいる人もチラホラいますが・・・(笑)
大丈夫!!
カベが見えるというのは成長の証でもあるんです。
そこで、みんなには改めて、「楽しむこと」の大切さを伝えてみました。
ただやる、頑張るってことよりも、楽しみながら、どこまでこだわりぬいて前進していけるのか。これが大事だったりします。
演技が上手になってくると出来ることが増える
↓
楽しい!
↓
もっと出来るようになりたくなる
↓
新たなカベにぶつかる
↓
乗り越える
↓
演じることがもっともっと楽しくなる!!
このサイクルは強いです。前向きなエネルギーに溢れています。
こういう流れが出来るとぐんぐん成長していきます。
「楽しむ力」と、もっと上手くなりたいという「欲」の力を借りるわけです。
失敗を恐れるよりも、失敗してもいいからやってみる、楽しんじゃう。
あとは、上手くなりたい「欲」が、自分に足りないもの、伸ばしたいものを見つけてくれます。
声優としての「土台」も「技術」も、そうやって掴み取っていくわけです。
今回から、始めのころに使った台本をもう一度使って練習しています。
自分の成長を感じながら、同じ台本から新たな発見をして欲しい。
そして前にやった時よりももっと楽しくなった!と感じて欲しいと思っています。
大分声優・演技教室事務局
コメント